2011年7月28日木曜日
北海道出張パート3
Bloggerって画像載せたらレイアウトがハチャメチャになるのは
わたしだけでしょうか?
日高の牧場(なんていう牧場か?)
サラブレッド育成の日高育成牧場ではないそうです(^^;)
いつも利用する新日本海フェリー
車で北海道一周ご苦労様です。
北海道出張パート2
無料で入浴できるそうです。
クマに逢わぬよう、注意して
入らねばなりませんが。
北方
領土返還の叫びの像
なぜこうなってしまったのでしょう。
余談ですが当店店主は歯舞諸島で生まれました。
羅臼岳(知床富士)
北海道出張
毎年店主は年に2回以上、北海道の仕入先に伺います。
フェリーで行き、北海道を車で一周します。
今回は、当店の得意先から写真を撮ってきてと頼まれ、
デジカメ持参で行きましたので、その一部を公開します。
今回は6月中旬から約10日間の出張でした。
稚内ドーム
日本じゃないみたいですね。
日本の最北端
宗谷岬
この小さな石碑を目指して訪れた人は
どれほどいるのでしょうか。
千畳岩
2011年7月23日土曜日
キャラメル食べるならコレ!
当店の2歳の孫が大好きな昆布飴です。
昆布飴と言っても昆布の味はあまりなく、中にチョコレート入り、梅エキス入り、蜂蜜レモンエキス入りの3種類が入ったキャラメルと言ったカンジです。
普通の飴やキャラメル食べるくらいなら、昆布でできたコレの方がいいと思い、飴食べたいというたびに1日1種類ずつ3個だけあげてます。
オブラートに包まれてるので、食べやすいですよ。たまに奥歯に着くのが難点ですが。
130g300円
早煮昆布内容量変更のお知らせ
当店の人気商品に、大変柔らかく早く煮えて美味しいと好評の、貝殻産棹前元早煮昆布があります。
本年度は産地にて減産だったため、大変申し訳ありませんが、
1050円の品は290gから250gになり、525円の品は140gから120gに減量となりました。
当店ではお客様に少しでもお求めやすくご提供できるよう、これからも精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2011年7月10日日曜日
バリカンで…
当店の孫のカット初めてしてみました。
耳回りのカットってほんと難しいですよね。
しかし初めてにしてはなかなかの出来ではありませんか(~▽~)
久々の更新かと思いきや、お店に関係のないことばかりになってますね
σ(^_^;)
2011年7月9日土曜日
義兄さん
またまた久々の更新です。
釣り好きの義兄さんが先日釣ったマゴチとキス(笑)です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
プロフィール
有限会社 下坂商店
富山県黒部市新町147
創業80年、北海道産昆布・海産物珍味の卸問屋直売所です。味と価格に自信を持って販売しております。ネット販売は現在やっておりませんが「知人からもらい、おいしかったので注文したい」と、口コミで全国のお客様よりご注文を受けており全国発送も承っております。お気軽にお問い合わせください。下坂の美味しい昆布と珍味を是非お試しください。
〒938-0056
富山県黒部市新町147番地
TEL 0765-52-1312
FAX 0765-52-5670
e-mail
shimo-1312@sea.plala.or.jp
営業時間
あさ10時から夕方6時まで
定休日:日曜日
<交通アクセス>
国道8号線犬山交差点を石田浜方面へ
犬山交差点より車で約5分
黒部ICより車で約20分
あいの風鉄道黒部駅より車で5分
富山地方鉄道石田駅より徒歩で約8分
詳細プロフィールを表示
アーカイブ
►
2018
(2)
►
5月
(2)
►
2013
(3)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
▼
2011
(23)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
▼
7月
(7)
北海道出張パート3
北海道出張パート2
北海道出張
キャラメル食べるならコレ!
早煮昆布内容量変更のお知らせ
バリカンで…
義兄さん
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2010
(51)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(7)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2009
(10)
►
12月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2008
(7)
►
12月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(3)